お金を払ってでも欲しいもの、それは「時間」だ。
朝の時短術でいちばん重要なことは、
子どもを急かすことでイライラしない・させないこと
イライラして急かすとグズるし親子関係にもひびが入るし何一ついいことはない。
だから時短グッズで少しでも子どもとのやりとりをスムーズにしたいのだ。
今回注目する「朝のイライラ」は「朝のこんがらがった髪」である。
子どもの細い髪は、めちゃくちゃこんがらがっていて知恵の輪なみに解くのが難しい。

クシでやると「痛い!」と怒られるし、時間もかかるし、なんかもう大変なのだ。
それを一瞬で解決してくれたのが「アゲツヤのミニアイロンブラシ」。


- ズボラな人
- 不器用な人
- 髪が絡みやすい人・子ども
- 朝のセットをパッと済ませたい人
この記事では、こちらの神(髪)アイテム使ってみた感想をレビューしていきます。
アゲツヤミニブラシBefore→After
まずはアゲツヤミニブラシを実際に使ってみた写真をご覧ください。


娘(3歳)にブラシを通してみました。どうでしょうか。この天使のツヤ!
これ、サーッとブラシを一回通しただけでこの通りです。時間にして30秒くらい!



一瞬で終わるからうれしい!
私の髪質は、「髪多め、直毛だけど生え癖があり片方だけ外ハネする」スタイル。
そんな私でも、数回ブラシを通すだけでまともなボブになれました!
自分も娘も込みで、5〜10分くらいで仕上がってくれます。



詳しいやり方は後述しますね。
アゲツヤミニブラシ全体の印象


開けて一番驚いたのがその大きさ。本体はメガネケースと同じくらいのサイズ感でした。
ミニブラシというネーミング通り手のひらサイズでコンパクト!
重さは約280g。だいたいリンゴ1玉と同じくらいですかね。



手を上げ続けててもつらくならない重さ(←これ大事!)
コードは約1.5m。洗面台の鏡の前で使うには十分な長さです。
軸がくるくる回るのでねじれにくい仕様。
プレートについて


ブラシ・プレート部分。この平べったいプレート部分が熱くなります。
このプレートの優れたところは、指を入れない限り直接肌に触れないので、やけどの心配がありません。
立ち上がり速度
立ち上がり速度は、170度までに約1分かかりました。
化粧する前に電源入れておけば、化粧完了後にはスタンバイされているのでうれしいです。



スイッチひとつで迷わないのもポイント高い!
シンプルイズベスト
アゲツヤミニブラシのメリット・デメリット


アゲツヤのミニブラシを使ってみて分かったメリット・デメリットを挙げていきます。
- カラー展開が黒しかなかった
欲を言えば子どもがトキメクようなカラーが欲しいところ。
それ以外は不満なところなく、買ってよかったと思える商品でした。
- 雑にやってもやけどの心配が少ない
- ボタン一つで迷わない(朝はなるべく選択減らしたい)
- 軽くてコンパクトなので持ち運びが楽(海外でも使用可能)
なんといってもプレートに直接あたらない点が画期的!
忙しいときに雑にやっても肌に直接触れることはないから、よく動く子どもに使っても安心ですよね。



プレートで挟まないので髪にも優しいです
細かいけど…ありがたい機能!
自動的に電源が切れる「オートパワーオフ」機能あり。
忙しい朝に使うことがとことん考えられていますよね。
アゲツヤミニブラシを使った朝のルーティーン
アゲツヤミニブラシを使った朝のルーティーンを紹介します。
ストレートボブを作る。170度〜190度あたりですっとブラシを通すとうねりがまっすぐになります。
(※冬は高めの温度のほうがいいです)
ぱっかり割れている前髪を引き出す。
トップをふんわりさせるため後頭部の上を持って内側から通す。
最後に毛先内側から軽くカーブさせるとおさまりよくなります。



内巻きにするときに手を添えても熱くないのがないのがうれしい!
子どもの髪は細いので電源を抜いてから冷めるまでの予熱のみで十分!
娘は毎日髪を結んでいるのですが、結ぶ前にブラシを通すと扱いやすい状態になってスムーズに結べるようになりました。
2人合わせても5分〜10分程度で終わります。
購入は公式アゲツヤショップ楽天店で!
朝の時間を少しでも快適に過ごせる便利グッズの紹介でした。


購入はAmazonにもありますが、楽天の公式アゲツヤショップが一番安いです!
価格表
オンラインショップ | 価格 |
---|---|
楽天公式ショップ箱潰れ商品 | 3,982円 (税込) |
Amazon | 4,378円(税込) |
Yahoo!ショッピング | 4,378円(税込) |
改めて、全国のズボラさんに届けー!
- ズボラな人
- 不器用な人
- 髪が絡みやすい人・子ども
- 朝のセットをパッと済ませたい人



朝快適だと全て良し!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント