
ノンアルって美味しいのかな?
美味しいノンアルビールが知りたい!
そんな疑問を解決します。
暑い夏やひと仕事終えた後だとつい飲みたくなっちゃいますよね。



でも今授乳中だしお酒飲めないなぁ・・・
と諦めてはいませんか?



「飲みたいけど飲めない。」そんなときに役立つのがノンアルコール飲料です。
世は空前のノンアルブーム
ノンアルと言えばビールでしたが、最近ではチューハイやワインなど続々と新商品が出てきています。
ちょうどこの夏、六本木に「ノンアルコール専門のバー」ができるなどその勢いは止まりません。
前の記事「2ヶ月半お酒をやめて変わったこと」でも書いたんですが、私自身ノンアル飲料にハマり中。



未だに1日1本は飲んでいます
それまでは、「ノンアルって人工感強くて美味しくなさそう〜」なんて思っていたんですが、試してみてびっくり!最近のノンアルはだいぶ進化していました!
こんな方におすすめ
- 禁酒したい方
- 妊娠・授乳などで飲めない方
- 美味しいノンアルを試してみたい方
この記事では、2ヶ月半の禁酒生活を支えた私が選んだノンアルビールを4つとチューハイを1つ発表します。



選考基準としては、どれも「ノンアル特有の人工感」がない味を選んでます。
1位 ビール好きに飲んでもらいたいノンアル
VERITASBRAU(ヴェリタスブロイ)「PURE&FREE」


- ドイツ産!世界で一番ビールに近い無添加のノンアルコールビール
- カロリーあり(39.6kcal / 330ml )
味に癖はなく添加物が一切無いと感じる純粋なビールの味。ほろ酔い気分になれます。
飲んだ感想
こちらはドイツ産なんですが、日本産と作り方が違っていてビールからアルコールを抜いて作っているノンアルビールです。
だから人工的な味は一切せず、味がそのまんまビール。コクがすごくて味が濃い。苦味は控えめで、クセのない外国のビールという感じ。
ホップの香りがクラフトビールを飲んでいる気分にさせてくれます。モルトビール好きはコレ一択!
添加物が一切入っていないピュアなビールだから妊娠中や授乳中・健康を気にする方にぜひ飲んでもらいたいですね。
ネットでケース単位でしか買えないのでハードルは高いですが、味は保証します。



ノンアル嫌いも一口飲めば唸るはず。
2位 エールビール好きにはコレ
SAPPORO「うまみ搾り」


- 世界初!尿酸値を下げる効果のある飲料。
- 安心して気兼ねなくビールテイストを楽しめる
- カロリーあり(25kcal / 350ml )
本物のような濃さ・コクはないが味は美味しい。さっぱりとした味わい
飲んだ感想
豊かな旨みとクリーミーな泡が魅力。
味に濃さはないですが、エールビールのような香りとフルーティーな味で私は好きです。やはりカロリーあるものは美味しい!
他のノンアルビールとは違う味わいなんですよね。なんというか甘い?苦味はそれほど感じられません。
特にエールビールやホワイトビールが好きな方はこれを飲めば間違いなし。
前作の「麦のくつろぎ」も好きだったんですが、今作はもっとフルーティー感が強いかなと思います。
3位 辛口でキレのよさを求めている方はコレ
アサヒ「ドライゼロ」


- ノンアルコールビールテイスト飲料売上4年連続NO.1
- 最もビールに近い味”を目指したアサヒのノンアルビール
- カロリーゼロ・糖質ゼロ
スーパードライにそっくり!
飲んだ感想
暑い夏の日にピッタリのキレの良さとドライなのどごし。
グラスに注いだ時の泡と香りがまさに「アサヒスーパードライ!!」。辛口な味わいが魅力の一本です。
カロリー・糖質ゼロでこのビール感を出せるのかと感心しました。キンキンに冷やして飲むと気持ちいいです。
ただちょっと炭酸強めで、ビール独特の苦味もありなので苦手な人もいるかも知れません。



味と同じく見た目もスーパードライとそっくりで、2つを同時に冷蔵庫に置くと間違えるから注意!
3位 禁酒ダイエットを始めたい方はコレ
キリン「カラダFREE」


- 史上初、お腹まわりの脂肪を減らす機能を実現
- 機能性表示食品
- カロリーゼロ・糖質ゼロ・プリン体ゼロ
下っ腹がスッキリした。ウエストがゆるくなってうれしい。
飲んだ感想
炭酸強めできちんとビール感のある口当たり。毎日飲むことを想定してか、クセのない味です。
変な香りもしないし、スッキリ爽快できるから日中に飲んでもあいそう。
この飲料の最も魅力的なのはダイエット効果。1日1本12週間で脂肪が減る効果が確認されているとか。
このビールだからなのか、禁酒しているからなのか定かではありませんが試す価値はありますね。



禁酒ダイエットを始めた方にはぴったりの商品ですね!
ノンアルチューハイならコレ一択!
チョーヤ「酔わないウメッシュ」


- 梅酒NO,1メーカーがつくるノンアル梅酒
- 酸味料・香料・着色料・人工甘味料などの添加物を使用していない自然な味
- ノンアルコール 梅酒ソーダテイスト
- カロリーあり(42kcal / 100ml)
シンプルにおいしい!後味すっきりで食事にも合う。
飲んだ感想
正直コレ以外のノンアルチューハイは飲めない!それくらい美味しいお気に入りです。
なぜかって他のノンアルチューハイ飲料は人工甘味料の味が強いんですが、この酔わないウメッシュはそれらを一切使用していない自然な甘さが魅力なんです。
原材料が【梅、砂糖、炭酸】のみ。
余計なものは一切入っていないので、食べ物に気の使う妊娠中や授乳中の方にぴったりだと思います。



きちんと梅酒の香りや味もしますよ!とはいえ梅ジュースとは一味違う、甘すぎずスッキリとした後味です。
ただしカロリーがあるので飲み過ぎには注意!
居酒屋にもおいて欲しい飲料です。
同シリーズでゆずバージョンもあります。


ゆずの香りが楽しめるスッキリとした味わいでした。甘さよりもさっぱりさを求める方・ゆずサワーが好きな方はコレがぴったり。
追記 ワインもオススメ!
「ノンアルのワインって、それはもうぶどうジュースでは?」と、たかをくくっていたのですが、明らかにぶどうジュースではありませんでした。
ノンアルコールワインはまだ一種類しか試していないんですが、飲んだ瞬間2秒くらい酔っ払う感が味わえるほどワイン感がありましたよ。


どのワインも白ワインの方が評価が高い傾向です。



いずれこちらも飲み比べて記事にしたいと思います。
おさらい


私の禁酒生活を支えてくれた、美味しいノンアルコールビール飲料を紹介しました。



10種類以上試した中から選び抜いたイチオシなものたちです。ぜひ試してみてくださいね〜。
最後まで読んでいただきありがとうございました。




コメント