ダイソーのアイテムで子どもが夢中になる「 busy bag(ビジーバッグ)」を作ろう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ビジーバッグ(busybag)を作ろう
お悩みさん

子どもが夢中になるおもちゃないかな~?

そんなあなたにぴったりなのが

busy bag(ビジーバッグ)

busy bag(ビジーバッグ)とは、子どもを「遊びで夢中にさせて」忙しくさせるバッグという意味で、海外の主婦の間では人気のアイテムです。

milla

日本では、「おでかけファイル」というみたい。

このビジーバッグはDIYする人が多く、pinterestYou Tubeでたくさん作り方が紹介されています。

この記事では、素人がネットのヒントだけで実際に作ってみようと思います。

それではさっそくいってみましょう。

目次

busy bag(ビジーバッグ)の基本的な作り方

作り方は簡単!子どもが今ハマっている「遊び」をそれぞれポーチに入れてバッグにまとめればOK!

お悩みさん

でも「遊び」ってなに?

具体的に何を詰め込んでいけばいいのでしょうか。気になりますよね。

参考にできそうなアイデアを紹介します。

参考メディア

こちらの本は、英語版ですがたくさんの「遊び」が紹介されています。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

実際の作り方はYou Tube動画のほうがわかりやすいかもしれません。

【検索のヒント】1~3歳くらいの子用を探すには「busy bags for Toddlers」で検索してみてくさい。

busy bags(ビジーバッグ)は目的別に作ろう!

ビジーバッグを作る上で考えたいのは、「どこで使うか?

それによって、机がある/ない・音が出せる/出せないなど

「遊び」の内容が変わってくると思うので、目的別に作ることをオススメします。

目的別に作ろう

  • 訪問先の室内用→机の上でできるもの
  • 公共の交通機関用→狭い範囲でできるもの
  • 飛行機内用→音の出ないコンパクトで軽いもの

私がビジーバッグを作成する目的

今回は一番頻度の高そうな「バスで外出するとき」を想定して以下3つのポイントにフォーカスして作ってみたいと思います。

3つのこだわり

  1. 音が出ない(外出用なので)
  2. 安く作れること(すぐ失くすので)
  3. 落としても平気であること(割れない、転がりにくいなど)

それではいざ、作成!

ビジーバッグ作成①アイテム購入

「遊び」になりそうなアイテムを購入。

安く作りたいので、全てダイソーで揃えてきました。

  • ジッパー付きのケース
  • ホワイトボード
  • A5ファイル
  • カラーモール
  • ステッカー
  • 両面テープ
  • リボン

ビジーバッグ作成②「遊び」を作る

ダイソーで購入したA5サイズのホワイトボードをメインに使うことにしました。

ホワイトボード

ホワイトボードでどんな遊びができる?

ホワイトボードでどんな遊びができるのか?考えてみました。

お絵かき&消し消しゲーム

最近お絵かきにハマっているのでまずは普通にお絵かき。

飽きたら私が描いたものを秒で消してきます。

milla

「描く」のと「消す」のどちらが早いか競争も盛り上がりますよ。

磁石でおままごと

マグネット遊び
右側のレジと果物はこどもチャレンジの体験版を切り抜きましたw

動物や果物のイラストを切り抜き、裏にマグネットシールを貼り付けました。

これを使ってホワイトボード上でおままごとが出来ます。

milla

簡単に落ちないので揺れるバスの中でも使えますね。

他にも準備したよ

ビジーバッグの遊び

リボン遊び

ファイルに穴を開けてリボンをつけました。

カラーモール遊び

針金がおもしろそうだったので買いました。クネクネ形を作って遊びます。

動物型のスポンジ

ふにゃふにゃでさわり心地よし。動物当てっこゲームも。

頼みのステッカー

子どもが大好きなステッカー。おままごとにも使えます。

ビジーバッグ作成③まとめる

後はこれをまとめてファイルに入れるだけ・・・のはずが、ここで問題発生。

残念なお知らせ

ファイルの穴に入らなくない?

milla

NOーーーーーー!!

というわけで、急遽ジッパー付きのファイルケースに変更しました。

ビジーバッグ完成

これで、ひとまず私のビジーバッグ1号は完成しました。

busy bags(ビジーバッグ)については、今後もアップデートしていく予定ですのでどうぞお付き合いください。

プロ(?)のbusy bags(ビジーバッグ)は、Pinterest(ピンタレスト)でいくらでも見られます。

ぜひ参考にしてみてください⇛ pinterest

スポンサーリンク

ビジーバッグ(busybag)を作ろう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

香港在住7年目の30代ズボラ主婦。行き当たりばったりな人生やってます。新しいことを試したり発見するのが好き。よりラクに楽しく生きるため、ジブン時間を大切にする方法を発信。

コメント

コメントする

目次