こんにちは。香港主婦のミラです。
最近、香港の情勢や新型コロナウイルスのこともあり、日本に一時帰国することが多いです。
実家に帰ることは普段ワンオペの私にはとっても嬉しいのですが、一つ難点が…

子連れの長距離移動時って思った以上に気疲れしませんか?
- いつものお昼寝の時間なのに興奮して寝てくれない・・・
- ここで素直に寝てくれたらスムーズに観光できるのに・・・
- 機内(車内)でもし泣いたらどうしよう、と気になって眠れない・・・
と、考えただけでため息が出てきます。
長距離移動に便利なフットレストとは?


フットレストとは座席の空間を埋めてビジネスクラスのようなフラットシートにしてくれるアイテムです。
フットレストの使い方
フットレストは、離陸後のシートベルト着用サインが消えた後にセットします。
浮き輪のように空気を入れて座席の足元のスキマに入れて使います。
足を前に伸ばせるので ベルトをつけたまま使用可能なので安心して寝かせられます。
子どもを横にして膝枕する必要がありません。膝枕って地味に重くて足にダメージがくるのでこれがないだけで、いつもより楽でした。



子どもがフロアに落ちることがないので汚れの心配がなくストレスフリー!
空気で膨らますタイプ「FLY-ToT(フライトット)」


空気で膨らますフットレストで一番有名な「FlyTotフライトット」。
アメリカ生まれの商品で、世界で大ヒットしている商品です。
空気を入れるタイプは耐久性が不安ですが、一年保証がついているので安心。
※売り切れのことが多いため、予定がある方は早めの購入をオススメします。
世界50以上のエアラインに公式認可されています。※フライトットが利用できる航空会社一覧はこちら
メリット
- 軽い、バッグに入れられるので持ち運びが楽
- 子どもから大人まで長く使える!75kgまでOK
デメリット
- 膨らますのが手間
- 衛生面が気になる(フロアに直接置くため)
- 荷物が多く少しでも減らしたい方
- 部屋の収納スペースが限られている方
- ベビーカー使用する方
スーツケースタイプ「ジェットキッズ」
子ども用スーツケース型のフラットシートです。
フラットシート機能の他に、子どもを乗せて移動することが出来るので
ストレスなく空港内を移動することが出来るスグレモノ。
[itemlink post_id=”2791″]
※ジェットキッズが利用できる航空会社一覧はこちら
メリット
- 地面につかないので衛生的
- 子どもを上に乗せたまま移動できる
- ケース内に収納出来ること(おもちゃやおむつセットなどの小物)
デメリット
- 家での置き場所を取ること
- 使用できる期間が1歳から7歳までと短い
- 子どもが乗ってくれないと移動時に荷物になる



以前空港でジェットキッズに乗っている子を見た時、すごくかわいくて憧れでした。
ただ、我が家は親1子1で乗ることが多く、荷物は極力減らしたいので空気で膨らますタイプを選びました。
- 乗り物好きの子
- ベビーカーを卒業した子
私が購入したフットレスト
フライトットに惹かれていましたが結構お高いので迷っていたところ、
アマゾンで安いものを発見し試しにこちらを購入してみました。
[itemlink post_id=”2795″]
レビューでは「一回の使用で穴が空いた」など耐久性に欠けるとのことで心配でしたが、私は今のところ、4回使用しても特に問題はありません。※今後壊れたら追記します



空気を80%くらいにしておくといい感じにふかふかのクッションになりますよ。
一部航空会社では使用できない場合がありますので、使用の際は事前に確認してくださいね。
子どもをぐっすり寝かせてストレスフリーな旅を楽しみましょう!
コメント