Googleストアのスマホ下取りプログラムを利用してみたよ!査定額はいかほど?

Googleストアで新しいスマホPixel 6 Proを購入する際、あわせて「Googleストアの下取りプログラム」を利用してみました。

Googleストアの下取りプログラムとは?

GoogleストアでPixelスマホを買う際にいらないスマホを買い取ってもらえるサービス。

下取りできるスマホは、GooglePixelシリーズだけではありません。

下取りに出せるメーカー(2022年1月現在)

  • Google
  • Apple
  • Samsung
  • Sony
  • SHARP

それまではメルカリなどで売っていましたが、その手間がなく確実に買い取ってくれるのがありがたいサービスです。

この記事では、2021年11月にPixel4aを下取りに出した場合のGoogleストアの下取りプログラムの流れ、実際にかかった日数、査定金額をまとめて紹介します。

GooglePixel6Proのレビューについてはこちらをタップ。

目次

Googleストアの下取りプログラムの概要

Googleストアの下取りプログラムについてと手続きの流れをざっくりと説明します。

  • 手続きはすべてオンライン上で行う
  • 支払いの際に下取りを選択、スマホの種類・状態を入力する
  • 新スマホの支払い後、専用の下取りキットが送られてくる
  • 旧スマホを専用のキットに送ると査定が始まる
  • 査定後、金額が確定しクレジットカードに返金される
milla

手続きはすべてGoogleストアからオンラインで行うため、家から一歩も出なくてもOK!

\購入はこちら/

下取りプログラム手続きの流れ

下取り手続きは購入時

下取りサービスを使うには、新しい Google Pixel を購入する際【下取り】画面で【下取りに出す】を選択します。

milla

注文時点で想定金額が分かるので安心

実際の流れと日時

STEP
新スマホ購入日 10月27日

楽しみー!

STEP
下取りの連絡 10月28日

この時点で見積もり額は、¥12,931でした。

STEP
新スマホ到着日 11月2日

新スマホうれしいけど、下取りキットは?

STEP
下取りキット到着日 11月5日

下取りキットやっと来た。待ってたよ

STEP
旧スマホを送った日 11月8日

ポストへ投函。

STEP
下取りについてのメール 11月24日

2週間待ってやっと「下取りの審査を開始できるようになりました」とメールが来ました。

STEP
下取り金額決定日 12月8日

さらに2週間後に査定額が決定。査定額は¥18,139、当初の見積もりよりも約6,800円アップ!

STEP
クレジットカードの明細で振込確認 12月19日

やっと終わり。購入から1ヶ月半以上かかりました‥

注文したスマホ本体は11月2日に到着、下取りセットは3日後の11月5日に到着しました。

milla

予想外だったのは、スマホと下取りセットがばらばらに来たこと!

てっきり同時にくるもんだと思っていたので、なんで来ないんだろうとハラハラしました。

下取りプログラムの準備〜発送

下取りキット

下取りに出すスマホの準備から発送までをまとめました。

STEP
送るスマホをリセット状態にする

スマホの設定で初期化します。

STEP
すべて取っ払う(SIM・SDカード・フィルムなど)

本体以外は不要なので送る前にすべて取っておきましょう。

ムスメ

フィルムも忘れずに!

STEP
梱包

説明にしたがってスマホ本体をボックスに入れます。

このスキマに入れます
STEP
宛先シールを貼って送付

ガムテでボックスの封を閉じてから、宛先シールを貼ります。

STEP
ポストへ投函すればOK!

終わり。おつかれさまです。

下取りプログラムをやってみた感想

手続き・作業自体は自動でやってくれるので非常に簡単でした。

だが、長い!!

milla

連絡くるのをずっと待ってました。

旧スマホを送ってから2週間以上、何の連絡もないので不安で仕方なかったです。

もろもろあって時間は思ったよりもかかりましたが、見積りよりも査定金額が約6,800円もアップしたので気持ち的には良かったかな。

これまで旧スマホの行方はメルカリなどのフリマアプリだったのですが、フリマアプリは売れるかどうか不安定だったり値下げ交渉などが面倒だったりしました。

それに比べると、下取りプログラムは動くスマホであれば買い取ってくれますしその点については安心できました。

今後、Googleスマホを買う予定の方に参考になったらうれしいです。

GooglePixel6Proレビューはこちら

\購入はこちら/

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

香港在住7年目の30代ズボラ主婦。行き当たりばったりな人生やってます。新しいことを試したり発見するのが好き。よりラクに楽しく生きるため、ジブン時間を大切にする方法を発信。

コメント

コメントする

目次