
今度香港に行くんだけど、何を着ていこう?
日本とどのくらい温度差あるのか気になる~
香港に会いに来てくれる友人によく聞かれること、それは
どんな服を持っていけばいいか?
初めての場所っていまいち想像がつきにくいですよね。
この記事では娘の写真をもとに香港の年間天気と適切な服装を解説していきます。
香港のお天気事情
まずは香港のお天気事情を解説します。
香港の位置をざっくり言うと沖縄や台湾の南西に位置します。



だから沖縄よりも亜熱帯なの!
こちらは年間の気温です


一年を通して言えることは湿度が高いです。



ピークは湿度100%になるよ



それって水中じゃん
夏(雨季)は蒸し暑く曇りがち。対して秋冬(乾季)はほぼ晴れで快適。
私の体感で言うと「初夏・夏・秋・ちょっと冬」
- 初夏:3~4月
- 夏:5月~10月
- 秋:11月12月
- 冬:1月2月



観光なら11月~4月頃までがいいよ!
台風には注意!
日本と同じく夏には台風が来ます。
台風が直撃すると、お店や銀行・交通機関がほぼストップしますので注意する必要があります。
台風時の香港については詳しく知りたい方はこちら
それでは、各シーズンについて写真付きで解説していきます。
香港での服装「冬」1月・2月
新年スタートですね。
冬の香港は14℃~19℃程度ですが、体感では思っているより寒いです。
なぜなら「暖房がない」。
そのため自分で体温調節する必要があります。



寒すぎる日はダウンジャケットを着たままご飯を食べる方も





関東の秋っぽいファッションが多いね!
大人は、秋ファッションに薄手のジャケット
子どもは、薄手の長袖にパーカーor薄手のダウンジャケット
調節できるように重ね着がおすすめ!



この時期の旅行には、ユニクロのウルトラライトダウンを持っていくと重宝するよ。
軽くて荒く扱っても大丈夫だから、飛行機内のブランケット代わりにも。
香港での服装「初夏」3月・4月
さて冬はササッと終わり、いきなり爽やかな夏になりました。



地元の人はちらほら半袖の方も出てきます。


子どもは日によっては半袖に。大人は長袖が一般的です。
大人は、薄手の長袖に薄手の羽織で調節!
子どもは、薄手の長袖、もしくは半袖に薄手のパーカー



暑くなる日もあるけど湿度はそれほど高くから快適だよ
香港での服装「真夏」5月~10月
来ました!ザ・亜熱帯。とにかく蒸し暑い。



この時期に遊びに来た両親は、出歩くと不機嫌になるほどでした笑


写真で分かりますかね?頭が汗びっしょり。
みんなこうなってますから多少の化粧崩れも気にしないように。
大人も子どもも夏ファッションでOK
子どもは特に通気性の良い素材が◎!
プラスして日焼け止め・帽子・サングラス・日傘などの日差しグッズを忘れずに!



この時期に観光・街歩きする場合は熱中症対策しっかりしてくださいね。
レストランなどの室内や電車内は冷房ガンガンで寒いです。
冷え性の方はストールや羽織るものを持っていこう!
台風のチェックも忘れずにね!



筆者は最近夏のサンダルが寒すぎて辛いのであまり履きません
香港での服装「秋」11月・12月
秋です。一年で一番過ごしやすい時期が到来しました。
地元の人はハイキングに出かける季節です。


季節的にモコモコを着せたくなりますが、暑いのでコットン素材のものを選んでます。
大人は、薄手の長袖にパーカーやジャケット
子どもは、薄手の長袖or半袖にパーカー



街歩き程度なら汗はかかない季節です!
旅の途中で買い足したい!
香港のファストファッション事情
十分に準備していても予想外のアクシデントが起こることもあります。



筆者も旅行者時代は思いの外寒かったときや雨に濡れてしまったことがあるよ
いざというときに頼れる香港ファストファッションのお店を5つ紹介します。
UNIQLO/MUJI
日本と同じ商品なので安心感がありますね。



ただ日本で買うより割高なので注意!
H&M
言わずとしれたファスト中のファストファッション。大きめなショッピングモールには大体入ってます。



ちなみに日本のクレジットカードを使う場合は日本円か香港ドルか決済方法を選べます
GIORDANO(ジョルダーノ)
- GIORDANO公式サイト
香港発の老舗ブランド。店舗数が多く、香港中に店舗があります。
ユニクロのようにシンプルなデザインが多いです。



Tシャツと靴下は結構丈夫でヘタれにくく使いやすい!
kidsは、原色が多め。ペッパピッグなど日本にはあまりないコラボあり。
giordano Ladiesは、ちょっと高めですがシンプルでゆるかわいいOLさんファッション。



筆者もよく利用しています。
cottonon(コットンオン)
- cottonon公式サイト
オーストラリアのファストファッションブランド。
H&Mに似ている系統で若い子に人気のファッションです。
キャラクターや映画コラボTシャツが激かわいいです。





ストレンやーシングスの帽子を買いました
KIDSは店舗数が少ないですが、デザインがめちゃくちゃかわいいです。
フリルやキラキラが好きならぜひ見てみてください。
MARK&SPENCER(マークスアンドスペンサー)
イギリスの老舗デパート。H&Mを大人っぽく上品にした感じです。
値段は他と比べるとお高めです。
KIDSも同じく上品なデザインが多め。ピーターラビットコラボがかわいい。
服以外にも食品(お菓子やチーズ、ワインなど)やバスグッズも。



パッケージがオシャレでお土産にぴったりです
香港旅行が決まったら、KKdayで旅の準備をしよう!
旅行が決まったら必要になることってありますよね。
- WIFIレンタル
- 交通機関のチケット
- 現地ツアー
こういっためんどうな予約を【KKday】ならまるっと一括予約・管理できます!
私は過去に【KKday】を使って香港ディズニーランドのチケットを買ったことがあります。





とても簡単に購入することができました!
旅行準備に便利な持ち物リストはこちら


楽しい香港旅行にしてくださいね!
コメント