旅行日程が決まったら次にやりたいのは旅行準備ですよね。

プランを決めて必要なものを予約したりチケットを手配するのは、結構めんどくさいもの。
そんな時にはKKday(ケイケイデイ)を利用しましょう
KKdayは、現地ツアーやチケットの予約をスマホで簡単に購入・管理できる便利なサービスです。
この記事では、KKdayのネット上の評判と実際に使ってみた筆者の感想をまとめてみました。
こんな方によく読まれています
- KKdayがどんなサイトか知りたい方
- はじめての利用が不安で評判を聞きたいという方
参考にしてみてくださいね。
[toc]
KKday(ケイケイデイ)とは?
2014年に設立した台湾発のオンラインツアー会社。
[st_af id="1088"]
特にアジアと中心とした台湾、香港、日本から欧米ハワイまで世界500都市以上の現地ツアーを予約できるサイトです。
商品は、厳選した世界各地の特色あるツアーやテーマパークのチケットや特急列車のチケット、WIFIレンタルなんかもあります。
KKdayをざっくり知る4つのポイント
- 世界100万人以上が利用している
- 500都市以上を網羅している
- 10,000件以上の商品がある
- 世界80カ国以上で利用可能

アプリはこちらからダウンロード

信頼できるの?

海外のサイトを初めて利用するのは何かと不安ですよね。
KKdayは設立2014年と若いですが、なんと台湾政府観光局と提携している企業。
信頼性は十分ありますね。
また日本では、大手旅行会社のエイチ・アイ・エスやクールジャパン機構も出資しています。
参照サイト
KKday(ケイケイデイ)、クールジャパン機構から11億円の資金を調達
出典:PR TIMES

KKdayはこんな人が利用しています
こんな方は今すぐサイトをチェックしてみましょう。
- 安くお得に旅がしたい
- チケットを事前に予約しておきたい
- 現地で何をすればいいか分からない
- 旅行先で個別にツアー予約するのがめんどくさい
旅行会社の団体ツアーは嫌だけど、自分で予約するのもめんどくさい。。
そんなワガママを聞いてくれるサイトです。
[st_af id="1113"]
KKdayの評判はどうなの?
初めて利用するのにKKdayの評判は気になるところですね。
悪い評判と良い評判をそれぞれ調べてみました。
悪い評判
KKdayの高鉄の割引バウチャーすごく使い勝手が悪い
— 老牌鰤牛號 (@burigyu) November 17, 2019
ツイッターで悪い評判を調べると下のような感じでした。
- スタッフの態度が悪い
- 海外のサイトだから不安
- 一部カード使えない・使い勝手が悪い
それぞれ詳しく説明します。
1,スタッフの態度について
ツアースタッフの態度は国によるところがあります。
不安な場合は事前にレビューを確認しておきましょう。

2,海外のサイト・初めて使うサイトだから不安
海外の聞いたことのない企業だから不安という声がすごく多くありました。
初めにも書いたとおり日本の大手企業も出資している信頼性のある企業なので安心してください。
不安な場合は、商品ごとに設置されているレビューを確認してから購入してみましょう。
3,一部カード使えない・使い勝手が悪い
システムの使い勝手が悪いことがある模様。
支払いについてはアメックスカードが使えませんでした。

良い評判
昨日はkkday利用して高美湿地から逢甲夜市のツアーに参加しました。
ガイドさん中国語、英語、日本語、韓国語話せてすごかった😳アクセスが良くないのでツアーに参加したの正解でした。言葉に不安がある人もkkdayおすすめです。
またブログ書きます〜✍️#台湾旅行 #台湾移住 pic.twitter.com/as7nomuhED
— およマイラーのお嫁ちゃん✈️ (@oyomechanhappy) October 29, 2019
ツイッターでの良い評判をまとめました。
- 安い(安すぎて逆に不安)
- 日本語で利用できる
- サイトやアプリが分かりやすい
それぞれ詳しく説明します。
1,安い(安すぎて逆に不安)
良い評判のほとんどが安くてびっくりとのことでした。
実際に見てみると分かりますが特にアジアの商品が圧倒的に安いんですよね。

2,日本語で利用できる
商品の詳細はもちろん、商品ごとのレビューも日本語で読めるから安心して利用できます。
また日本語ガイドのツアーも充実。海外旅行がより身近になりますね。
3,サイトやアプリが分かりやすい
アプリを使っての支払いが一瞬で終わって利用もスムーズにできるとの声もありました。

初めて購入したレビュー
-
使わないと損する!香港ディズニーランドのチケットをお得に買う方法
こんにちは!香港在住7年目の主婦ミラ(@millablog20 )です。 香港でイチニを争う観光スポット、それは夢の国「香港ディズニーランド」 日本から来る予定の方、ディズニーのチケットどこで買うか決 ...
続きを見る
[st_af id="1113"]
KKdayは本当に安いの?香港観光で値段比較
安いと評判のKKday、本当に安いのか疑問に思いますよね。
同じツアー会社のKLOOK(クルック)との価格を比較してみました。
商品名 | KKday | KLOOK |
オクトパスカード | 652円 10HKD(約140円分)のチャージ付き | 1,288円 50HKD(約700円)のチャージ付き |
香港・マカオ・中国共通 4GポケットWiFiレンタル | 360円 | 431円 |
香港ディズニーランドチケット | 8,200円 | 9,978円 |
オープントップバス 乗り降り自由ツアー | 3,860円 | 4,002円 |
(価格は2020年4月22日時点)

まだまだある人気のツアー・サービス紹介
KKdayで人気のあるツアーとサービスを紹介します。
香港観光で人気のツアー
香港を満喫するのに欠かせない、魅力的なオリジナルツアーをまとめました。
スターフェリーでナイトクルーズ | 5,277円 |
フォトジェニックな香港街歩きツアー お粥の朝食付き・日本語ガイド(飲茶ランチ追加可) | 6,388円 |
香港オープントップバス夜景観賞ツアー +ナイトマーケット女人街観光|日本語ガイド | 3,477円 |

[st_af id="1113"]
初めての方はとりあえずこれ使ってみて!
初めて利用する方にぴったりな、どこの国に行くときでも使える便利なサービスを3つ紹介します。
- WIFIレンタル
- レストラン予約
- 空港からホテルまでの送迎
1,WIFIレンタル
旅には欠かせない、ポケットWIFIが格安にレンタルできます。
ツイッターでの評判を見る限り、電波は問題なさそう。

2,レストラン予約
筆者は英語での電話が苦手なのでネット予約はサイコーに便利。
文面でやりとりできるので、これまでトラブルになったことはありません。

3,空港からホテルまでの送迎
個人旅行にはホテルへの送迎がついていません。
スーツケースを持って知らない国を右往左往するのはめちゃくちゃストレスなので、送迎を利用しちゃいましょう。
国によって日本語や英語が分からない方がいるので、ホテルの地図を準備しておくといいですよ。
[st_af id="1113"]
KKdayをかしこく使ってお得に旅しよう!
KKdayを利用することへの不安は解消できたでしょうか。
使うのは無料なので、利用しないと損!
メリットをまとめます。
- 安い(安すぎて逆に不安)
- 日本語で利用できる
- サイトやアプリが分かりやすい
最初は値段の安いものから一度利用してみるといいかもしれませんね。