
そんなあなたへ提案です!海外のアニメはいかがですか?
今回紹介するのは、ぽこよ(pocoyo)。
筆者は2歳の子どもと一緒に観ているんですが、かわいすぎて親の私までハマっています。
特に2歳から5歳までの子どもがいる方必見です。

ぽこよ(pocoyo)ってどんなアニメ?
PR TIMESより引用
スペイン生まれのCGアニメ。
イギリスで放送開始後、またたく間に人気になり受賞歴もある有名アニメです。世界150カ国で放送中。
受賞歴もあります。
2006年にアヌシー国際アニメーション映画祭のテレビ部門最優秀賞、英国アカデミー賞ベストプレスクールアニメーション賞他、多数の賞を受賞。YouTubeでは全世界視聴回数80億回を突破している。
Wikipediaより引用
アニメの内容はどんな感じ?ざっくり説明
主人公のぽこよは、青い帽子をかぶった男の子。
白い何もない空間からストーリーは始まります。
道具を使ってみたり、おもちゃで遊んだり、小さい子目線での発見が盛りだくさん。
ぽこよを通して言葉や音楽、色などの表現を自然と学べるよ。
好奇心旺盛なぽこよはいろんなことに興味津々。君もぽこよたちと新しい発見をしよう!

ぽこよといつも遊んでいるお友達を紹介!
「エリー」女の子のピンクのゾウ。バレエっぽいダンスが得意。よくぽこよと張り合っている。
「パト」アヒル。ぽこよいたずらされてに怒ることが多い。よく体の一部がなくなったりする。笑
「ルーラ」ペットのワンちゃん。
「スリーピーバード」青い鳥。いつも寝てるんですが、たまに起きるとトランペットのような鳴き声が聞ける。
タコや宇宙人など、他ではあまり見ないバラエティに富んだキャラクターも登場します。
ぽこよ(pocoyo)の魅力
私が感じたぽこよの魅力を3つにまとめました。
- とにかく動きがかわいい
- いろんな音楽に触れられる
- 知育動画としても使える
順にお話しますね。
魅力1 とにかく動きがかわいい
ぽこよは主にナレーションの説明で進みます。
ぽこよが単語を少し話せるくらいで他のキャラクターはほぼ話しをしません。
そのためか、各キャラクターの動きが魅力的なんですよね。
動きは速すぎずオーバーなりアクションなので分かりやすいから、子どもでも真似しやすいです。
キャラクターたちがカラフルで動きが分かりやすいのも◎

おすすめ動画
余談:ぽこよは宇宙人!?
ぽこよをよく見ると指が4本なんですよね。ストーリーによっては宇宙人が出てくるのでもしかしたら宇宙人設定かもしれません。いずれにしてもかわいいですがね。
魅力2 いろんな音楽に触れられる
私がぽこよにハマった一番の理由なんですが、ぽこよで使われている音楽が楽しくてオシャレ。
刺激的で飽きません。
子ども向けの歌ももちろんありますが、それとは別に
- クラッシクピアノ
- テクノ系でDISCOパーティー
- エレキギターをかき鳴らすバトル
こんな感じでいろんな音楽に触れることができます。

おすすめ動画
▼(英語版)英語の童謡で有名な「wheels on the bus」もぽこよだとオシャレに。
▼(英語版)ディスコでノリノリ子どもと踊ろう!

魅力3 知育動画としても使える
ぽこよは日常の物語とは別に、脳の発達や興味を促すような知育向けの動画もあります。
- 数字
- 英単語
- 色の名前
- 動物の名前
これらを自然と覚えてしまう仕掛けがたくさん。

おすすめ動画
▼(英語版)数字を覚えよう
Learn NUMBERS with Pocoyo (1 to 10)
▼(日本語版)色や形を学ぼう
▼(英語版)何の動物?クイズ
POCOYO in ENGLISH - GUESS The Animals (dot to dot)
どんな動物が出てくるか、ぽこよと一緒に考えてみよう
大人の英語学習としても!
子ども向け動画は、丁寧にはっきりゆっくり話してくれるので初期の英語学習にぴったり。
特にぽこよは、上記でも説明したとおり会話ではなく主にナレーションで進みます。
そのため、日常で使える会話がたくさん聞けます。
- ぽこよが何をしているか状況説明
- 子どもへの問いかけ
- 子どもを褒める
- ツッコミ
我が家も親子で楽しく英語を学んでいます。

ぽこよ(pocoyo)はどこで観られる?
日本からだとYou TubeかDVDで観ることができます。
DVD Amazonから購入
過去にはwowwowやTOKYO MXで放送していたこともあったようです。

公式グッズが買える日本のショップ
公式グッズは、ぽこよ公式サイトアキメディア内の アキメディ屋 で購入することができます。
私が調べた中では、ぽこよグッズが買える日本のショップはここしかありません。
トイザらス・ベビーザらスなど大型店でも見たことはないですね。

次の誕生日プレゼントにしようか迷い中。
ぽこよ(pocoyo)は大人も子どもも楽しめる海外アニメ!
ぽこよはいろんな音楽とダンスが聞けるノリの良いアニメ。
音楽の好きな方、日本の子ども向けアニメに飽きてしまった方にも楽しめると思います。
ぜひ見てみてくださいね。
[st_af id="458"]