【初心者向け】最高におしゃれな台湾バンド3つを紹介【言葉分からなくてもハマる】

最高におしゃれな台湾バンド3つを紹介する【言葉分からなくてもハマる】
milla

作業するときのBGMって、何聴いてますか?

洋楽、邦楽、クラッシク、ラジオ…もしくは無音?

いろいろ試してみたんですが、私にはしっくりくるものがなくてずっと探していたんですよね。

日本語や英語だとつい歌詞を考えちゃって作業に集中できないし、効率化を図ろうと「天国と地獄(運動会の曲)」を聴いてみたりもしましたがなかなか上手くいかず。

そこでたどり着いたのが、台湾のバンドこれがなぜかめちゃくちゃ落ち着く!

癒やしというか涼しげでおしゃれで最高にカフェにいる気分になれるんです。

milla

ちなみに私は広東語(香港)は少しわかりますが台湾の中国語は全く分かりません。

歌詞の意味が分からないから逆に作業用BGMとしてはかどるんです。

そんな中国語素人の私でもハマった3つの台湾バンドを紹介します。

紹介する台湾バンド

  1. 宇宙人(cosmos people)
  2. 大象體操(Elephant Gym)
  3. 甜約翰(Sweet John)

どれも素敵な音楽ばかりなのでぜひ聴いていってくださいね。

目次

おすすめ台湾バンド①宇宙人(cosmos people)

宇宙人 (Cosmos People)

引用:公式サイト

宇宙人(cosmos people)は、台湾で絶大な人気を誇るバンド。日本で言うとサカナクションやフジファブリックのようなイメージですかね。

ポップスからファンク、シティーポップなどいろんな曲が楽しめて飽きない!体を動かしたくなるようなメロディーとボーカルの優しい歌声が魅力です。

宇宙人(cosmos people)バンド情報

2009年にデビューした3人組ロックバンド。

2014年サマソニで日本デビュー、2018年にはワールドツアー、デビュー10周年の去年2019年には日本でワンマンライブも大成功をおさめました。

メンバー

  • 小玉(ヴォーカル/キーボード)
  • 阿奎(ギター)
  • 方Q(ベース)

※ちなみにYou Tubeで「宇宙人」と検索すると都市伝説系の動画ばかりがヒットするので、「宇宙人 cosmos people」と検索することをおすすめします

宇宙人(cosmos people)好きな曲

You Tubeにある中で好きな曲を3曲紹介します。

とりあえず1分コレ見て⇛【宇宙人COVER】星野源-うちで踊ろう

stay home中に話題になった星野源さんの「うちで踊ろう」をカバーした曲。この1分で彼ら宇宙人の世界観がなんとなく分かるかなと思います。

アコースティックが一変、ファンキーでポップな音楽に!昔のiPodのCMみたいな踊りつきのMV含めて好き。

一起去跑步 RUN

テンポのいい爽やかな曲です。

この曲を聞きながら文章を書くとノンストップで駆け抜けられそうな気がします。(実際は私の脳と語彙力が追いつきません)

milla

踊りやすいリズムだからか、2歳の娘も好きな曲です。

那你呢And You?

イントロの口笛から始まるこの曲、颯爽と風を切って歩きたくなりますね。

なんとこの曲、日本語バージョンをセルフカバーしています。中国語と聴き比べしてみてもいいかもしれません。

日本語ver.はこちら⇛ “あなたは ~And You?~” (“那你呢”日本語ver.)

milla

このMV、なんか見覚えのある景色だなと思ったら日本でした。

その他にも「COUNTRY」などあるんですが、残念ながらYouTubeにはありませんでした。

もし気になったらAmazon Music Unlimitedで聴いてみてくださいね。

\1ヶ月間無料でお試し!/

おすすめ台湾バンド②大象體操(Elephant Gym)

大象體操ELEPHANT GYM

引用:公式サイト

大象體操(Elephant Gym)は、3人組マスロックバンド。

マスロックと言えば変則的でややこしいリズムが特徴的ですが、このバンドはさらに、ベースが意味わからないくらい上手い。

インストゥルメンタルが多いので作業用BGMとしてもおすすめです。

たまに歌ってくれるんですが、それがもう最高。声が透き通っていてめちゃくちゃかわいい!ベースが上手い上に声もかわいいとか反則。

milla

洗練された音楽センスを感じたい方はこちらです

大象體操(Elephant Gym)バンド情報

2012年結成、台湾・高雄出身のスリーピース・バンド。

2018年末には日本を含む14カ国約100公演のワールドツアーを実施。

2019年11月には米国8都市を回るツアー、2020年1月には日本でワンマンツアーを成功させた。

メンバー

  • KT Chang(ベース)
  • Tell Chang(ギター)
  • Chia-Chin Tu(ドラム)
milla

ギターとベースは兄妹だそうです

大象體操(Elephant Gym)好きな曲

You Tubeにある中で好きな曲を2曲紹介します。

春雨spring rain

最近の作業用BGMはもっぱらこれ。タイトル通り、雨の日に聴きたくなるんですよね。はるさめ。

曲の後半にボーカルがあるんですが、この声聞いた瞬間に惚れます。透明感半端ない。

月落moonset

PVのセンスがハンバないvideo。リズムを映像化するってこういうことなんだろうな。

聴いてると自分までおしゃれになったかのような錯覚に陥ります。この曲はドラムが難解すぎて好きです。

おすすめ台湾バンド③甜約翰(Sweet John)

甜約翰 Sweet John

引用:公式Facebookページ

甜約翰(Sweet John)は、5人組のバンド。

男女混合の透明感のあるボーカルで、かわいいのになぜか切なくなるような儚いメロディが特徴的。

milla

夜中暗い部屋で1人、ボーッと聴いていたいような、雨の日のにコーヒー飲んで落ち着きたいような。そんなバンドです。

甜約翰(Sweet John)バンド情報

2011年に前身バンドであるNatural Outcome(自然發聲樂團)を結成、その後2016年に1名加わり「甜約翰Sweet John」として活動。

「甜約翰Sweet John」としてはまだ4年目。2018年の台湾のグラミー賞と言われる金曲獎にノミネートされ、台湾でも大きく注目を集めているバンドです。

メンバー

  • 浚瑋(ヴォーカル)
  • Mandark(キーボード)
  • 罐頭(ギター)
  • 阿獎(ベース)
  • 小J(ドラム)

甜約翰(Sweet John)好きな曲

You Tubeにある中で好きな曲を2曲紹介します。

Dear

コーラスが綺麗でごちゃついていないスッキリとした曲。

寝不足の朝でもシャキっとできそうな存在ですね。歌詞に「シャ」「シュ」がよく出てくるからかなぁ。

milla

色で例えるなら朝の淡いミント色という感じ。

留給你的我從未 Those Things I Kept

なぜか切ないんだ。言葉がわからないのに切ない。

ボーカルの透明感とフィルターがかった映像がマッチしてときめく。

色で例えるならセピア系のオレンジピンク。好きな甘い感じが全てつまった色味が最高。

台湾バンド聴くならAmazon Music Unlimited

台湾バンドはYou Tubeでも聴けますが、アルバム単位などより多くの音楽を聴くならAmazonの音楽聴き放題サービスが便利。

milla

今回紹介した台湾バンドも全アルバム聴けます。

Amazon Music Unlimitedとは?

Amazonプライムミュージックの上位互換のサービス。

曲数が200万曲から6,500万曲と幅広いジャンルの曲が聴けるようになります。

\1ヶ月間無料でお試し!/

おわりに

私が最近聴いているおしゃれな台湾バンド3つ紹介しました。

  • 宇宙人(cosmos people)
  • 大象體操(Elephant Gym)
  • 甜約翰(Sweet John)

言葉が分からないのに音楽で感情が動くと、音楽には国境がないんだなぁと改めて思います。

異文化の音楽に触れてみると、新しい刺激がもらえますね。

旅行に行きたいけど行けない日々が続きますが、こんな時だからこそ異国の音楽を聞いて気分を高めてみるのはいかがでしょうか。

それでは!

スポンサーリンク

最高におしゃれな台湾バンド3つを紹介する【言葉分からなくてもハマる】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

香港在住7年目の30代ズボラ主婦。行き当たりばったりな人生やってます。新しいことを試したり発見するのが好き。よりラクに楽しく生きるため、ジブン時間を大切にする方法を発信。

コメント

コメントする

目次