
この記事では、香港旅行に行く方へ観光に使える便利なアプリを紹介します。
今回紹介するのは無料のアプリのみ!なので、気軽にインストールしてみてくださいね。
おおまかに4つのジャンルに分けて紹介します。
- 香港の観光情報を探すためのアプリ
- 香港で道に迷わないためのアプリ
- 街歩きで必要なアプリ
- テーマパーク専用アプリ
筆者は元観光客で、現在香港に住んでいます。
筆者の情報:香港在住歴7年目
[toc]
1,香港の観光情報を探すためのアプリ
香港の観光情報を探すには、まず香港政府観光局(HKTB)のサイトを見てください。
香港の街の景色は秒で変わります。
本・雑誌などは情報が古くなりがちなので、公式サイトできちんと旬の情報を確認しておきましょう。
公式サイト⇛ 香港政府観光局(HKTB)

現地ツアー予約に KKday(ケイケイデイ)
現地ガイドのツアーやWIFIレンタル、レストランの予約などはKKdayで一括予約が楽です。
KKdayについて詳しくは香港行くならKKdayを使ってお得に旅をしよう!で紹介しています。
-
KKdayを使ってお得に香港旅行しよう!評判と使ってみた感想
旅行日程が決まったら次にやりたいのは旅行準備ですよね。 旅行は楽しみだけど、調べたり予約するのめんどくさーい! プランを決めて必要なものを予約したりチケットを手配するのは、結構めんどくさいもの。 そん ...
続きを見る
飲食店選びに Open Rice(オープンライス)
Open Rice(オープンライス)は、香港中の飲食店情報やレビューを確認することができます。
日本でいう「ぐるなび」や「食べログ」のようなアプリ。
便利なポイント
お店の雰囲気をつかみたいときは、画像・メニュー表をチェックしてみて!
言葉がわからなくてもイメージすることができます。
食べ物はもちろん内装・テーブルの綺麗さも要確認!

2,香港で道に迷わないためのアプリ
旅行で一番困るのが道に迷うこと。ここでは道に迷わないようにするアプリを紹介します。
空港アプリ HKG My Flight(Official)(HKGマイフライト)
香港国際空港公式のアプリ。
フライトの情報や空港内のショップの検索、出発到着手続きの確認ができます。

便利なポイント
- 入国審査の待ち時間が確認できる
- 空港内のショップや充電ポイント、飲料水などの検索が簡単
- 事前に専用のタグを購入設定すれば、手荷物到着のお知らせしてくれる
現在デモや新型コロナウイルスの影響により、チェックが不規則な場合があります。

地図アプリの決定版 Citymapper(シティマッパー)
イギリス生まれのナビアプリ。
ルート検索機能は、もはやグーグルマップを超えています!
便利なポイント
- 電車だけでなくバス・ミニバス・フェリー・トラムを自動的に組み合わせた最適ルートを教えてくれるスグレモノ!
- 「電車のみ」や「バスのみ」を選択することも可能。
- タクシーを選択した場合のおおよその時間と料金がわかる(Uberアプリとの連携もあり)
注意:香港版に設定しよう
インストールすると初めは東京版のマップが出てきます。
香港のマップを使うには香港版にする必要があります。
1,設定ボタンをタップ
2,switch cityから場所変更することができます

トイレ検索 Toilet Rush(トイレラッシュ)
香港中のトイレの場所が調べられるアプリ。
香港を歩いているとトイレに困ることがあります。
コンビニはトイレを使用することができないし、一部の駅にはないこともあります。(スタッフに伝えないと開けてくれない場所も)
特に子連れだと急にトイレが必要になるときもありますよね。
いざというときのためにとっておきましょう。

リアルタイム情報を知るためのアプリ【デモ対策にも】
2019年から香港ではデモが発生しており、リアルタイムの情報収集が必要になるときがあります。
デモに必須! HKmap Live Map
このアプリはリアルタイムで、
- 警察の行動
- 暴動が起きている場所
などが分かります。
香港のデモはまだまだ続きます。
安全に観光するためには、リアルタイムで警察の動向を必ず確認しましょう。
現在Androidのみのアプリです。
Appleの方はwebサイトで確認してください。
サイトはこちら⇛ HKmap Live Map
Twitter(ツイッター)
デモ情報や電車遅延情報・天気の情報は、ツイッターからでも情報収集することができます。
現地に住んでいる日本人の方や日本語の話せる香港人がつぶやいてくれているので、香港に行くときは確認してみてくださいね。
街歩きで必要なアプリ
香港の街歩きするときに必要なアプリを紹介します。
お天気アプリ MyObservatory(オブザーバトリー)
香港の気象庁が運営するお天気アプリ。

毎日の天気情報はもちろんのこと、設定すれば注意報をお知らせしてくれます。
- 雨情報
- 高温注意
- 台風警報
※対応言語は英語・広東語・普通話です
香港住民にとっては必須アプリです。
特に台風警報などはこのアプリの警報をもとに避難などを決めます。
換算アプリ Converter(コンバーター)
換算ができるアプリです。
外国でのお買い物って、日本と表記が違って戸惑うことはありませんか?
このアプリではたとえばこんなことが調べられます。
- お金の換算 (香港ドル→日本円)
- 靴のサイズ (UK→cm)
- パンツサイズ (inchi→cm)
- 香港の電源プラグは?
- 香港のタイムゾーンは?
必要なときにサササっと調べてスムーズにお買い物できるようにしましょう。
テーマパーク専用アプリ
テーマパークに行くときは専用のアプリをインストールしておきましょう。
特に人気の高い2つのアプリを紹介します。
Disneyhk
香港ディズニーランドの公式アプリ。
パレードのタイムスケジュールや各アトラクションの混雑状況を確認することができます。

Ocean Park(オーシャンパーク)
オーシャンパークの公式アプリ。
ディズニーランドと同じくらい人気のテーマパークです。
水族館と遊園地が合わさった上にパンダまでいる楽園。
このアプリは各アトラクションの待ち時間やマップの確認に便利!

無料アプリを駆使して快適に旅行をしよう!
香港観光に欠かせないアプリを紹介しました。
- KKday: Apple / Android
- OpenRice: Apple / Android
- HKG My Flight: Apple / Android
- Citymapper: Apple / Android
- Toilet Rush: Apple / Android
- HKmap Live Map: Apple(公式サイト) / Android
- Twitter: Apple / Android
- MyObservatory: Apple / Android
- Converter: Apple / Android
- 香港ディズニーランド: Apple / Android
- Ocean Park: Apple / Android
香港旅行の準備はこちらを参考にしてください。
合わせて読みたい
今回紹介したアプリはすべて無料です。
自分に必要そうなものだけピックアップしてみてくださいね。